2015年9月8日。
昨日メジロが釣れた大蔵海岸に
今日も青物を狙って出かけました。
2匹目のドジョウならぬ
2匹目の青物は釣れてくれるのでしょうか。(^^)
※『大阪湾海上交通センター』より
潮 ・・・長潮
水温・・・24.5度
天気・・・くもり
風 ・・・北の風少々
時間・・・5時~7時半
昨日のメジロが釣れたのが5時50分。
夜明け直後からボイルが出始めていたので
この日は余裕を持って5時に現地入りした。
まだ辺りが暗いうちにゆっくりと準備を済ませる。
最初に投げるのはKAMIWAZA デコマサⅡ 140F マイワシカラー。
ウッド製ルアーなので多少値は張るが、値段だけの動きはする。
こいつを薄明るくなってきた海目がけてフルキャスト。
1回1回ていねいにダイビングさせて誘い出してくる。
潮はゆっくりと西に流れる上げ潮だが、もうすぐ潮止まりの時間。
その潮止まりから潮の動き出しあたりが最初のチャンスになるはずだ。
辺りが完全に明るくなってきたころ、
左の方で2人で並んでルアーを投げている人の目の前でボイルが出た。
2人揃ってあわててルアーを投げ返しているがアタリはないようだ。
ぼくもルアーをフルキャスト。
手前20メートルほどまで引いてきたとき
バシュッという音ともに水柱が上がった。
一瞬、魚がルアーに触れた感じがしたが
残念ながらハリには乗らなかった。
昨日の朝一番と全く同じ展開だ。
もう~、青物なんだからちゃんと喰えよ~!
そう思いながら、魚がルアーに触れたのでここでルアーチェンジ。
ルアーに触れた魚しかいないわけではないので
ルアーを変える必要もないのだが、まあ気持ちの問題である。
次に結んだルアーはマングローブスタジオの
ダイビング マヒペン ピンクイワシカラー。
ぼくの大好きなマヒペンをダイビング仕様にしたもので
127mm・30gの今年新しく発売されたルアーである。
先日スイムテストをしてみたが、なかなかいい感じの泳ぎだ。
土台がマヒペンなのでドッグウォークも言うことなし。
オリジナルのマヒペンよりも+3gのウェイトアップで飛距離も十分だ。
こいつをフルキャストしてダイビング、ドッグウォークと
変化を付けながら引いていると
右手の方で釣りをしていた常連さんが声をかけてきた。
『潮が下げだしたな』
『そうですね、少し動きだしましたね』
そろそろボイルが広がってくるはずだ。
辺りも完全に明るくなり、ルアーを引く速度も少し速くする。
沖目からダイビングさせてきたマヒペンが
手前15メートルほどまで来たとき、
ダイブさせた瞬間にガツガツッと手元に感じるアタリ。
ジジっという音を立ててドラグが滑る。
ロッドを立てると一瞬魚の重みを感じた後、
フッと軽くなってしまった。
もう~!青物なんだから~!!
今のは完全にハリ掛かりしたのでまたルアーチェンジ。
デコマサⅡに戻す。
デコマサⅡにも魚は触っているが、まあ気持ちの問題だ。(^^;
そんなことを考えながらルアーを引いていると
右手沖の方でボイルが出た。
2発、3発と連続している。
ちょうどルアーは回収したところ。
何とか届く距離か?
デコマサⅡをボイル目がけてフルキャスト。
ドンピシャでボイルの位置に落ちた。
ジャーク。
ドッカ~ンと水柱が立つ。
乗らない。
ジャーク。
ドッカ~ン!
乗らない・・・。
パニックアクションでルアーを目立たせてみるが
その後は何も起こらなかった。
もう~~!!
今日はこれで3回、ミスバイトがあった。
喰いが渋いのか、魚が小さいのか・・・。
ちょっとルアーを潜らせてみるか。
なんとなくそんな考えが頭に浮かび、ルアーをジャクソンの
アスリートスリム 14SS アカハライワシカラーに交換。
久々の青物のミノーイングだ。
こいつを沖目に向けてフルキャストしたその2投目。
トゥィッチを入れながら引いてきたルアーが手前20メートルまで来る。
チョンチョンチョンとトゥィッチを入れてストレートリトリーブ。
偏光グラス越しにルアーが見えた。
と、後方からスーッと魚影が近づき、
ルアーの後ろでギラッと反転した。
同時にリールを巻く手にブレーキがかかる。
ロッドを立てて2回、追いアワセを入れた。
すぐそこでかかった魚はそのままこちらに向かって泳ぎ、
岸壁のえぐれ目がけて突っ込み始めた。
えぐれの角にラインが擦れないように
ロッドを目いっぱい前に突き出してやり取りする。
重量感はないが近距離でかけただけに魚は元気だ。
岸壁沿いに右へ左へと走り回る。
ここはひたすら手を伸ばしてじっと耐える。
手前下に向かっていたラインの角度が沖の方へと変わった。
魚が沖に向かって泳ぎ始めたのだ。
一気にリールを巻く。
魚が見えた。
ルアーのテールフックが横っ腹にかかっている。
ミノーに変えてもミスバイトしていたんだ。
もう~・・・。
そのまま魚を引き寄せ、一気に波止に抜き上げた。
計測すると45cm。
一応、ハマチと呼べるサイズだった。
魚は小さいが、ミノーに変える作戦が見事的中したことに満足して
この日の釣行を終了したのでした。(^^)
使用タックル
ロッド
がまかつ チータR 110MH
リール
13ステラSW 4000XG
ライン
YGK ガリスウルトラジグマンWX8 2号(33Lbs)
リーダー
YGK ガリスFCアブソーバー8号(30Lb)
ヒットルアー
ジャクソン アスリートスリム 14SS アカハライワシカラー
今日はハマチですか!なんか臨場感が伝わってきます。
台風が去ってくれないと私のライトな釣りも出来無いし…
なにより秋冬野菜の種蒔きが…(爆)
ブリになる頃になりそうです。。。
ぞえさん、おはようございます。(^^)
これから種を蒔く予定の秋冬野菜が目白押しですもんね。(^^;
ブリになる頃とおっしゃいますが、
今でももうブリがあがってますよ、大蔵。
のんびりしてたらクジラサイズになっちゃいますよ~。(^^;;
ひでさん、こんばんは(^^)
私が坊主だった近くでハマチ釣り上げてたんですね!ずるい!笑
明日こそ(_ _)
こばさん、こんばんは。(^^)
明日も行くんですか?
いよいよこばさんも釣りバカ道まっしぐらですね~。
まあ、ぼくも近辺で釣りしてると思いますが。(^^;
こんばんは、ひでさん(^^)
ブログ上では大変お久しぶりですw
いやぁ驚きました、ひでさん 2013年からブログ書いてたのですね~
全く知らず失礼いたしました。 すべて拝読させて頂きました(^^/
今ではたくさんファンの方々も増え、すばらしいブログになってますね。
また昔からしますとますますルアー(TOP道)の腕も上げられ、プロ
じゃあないですか~^^v
私の近況も少しお知らせしておきます。
釣行回数は未だ減っておりません^^; もっぱらエビ撒きが主体ですが
明石界隈で自己記録も多くでています。昨年の10月にアコウの47cmがあがり
今年はメバルの31cmなど大蔵海岸であがりました。
終わりましたが、今年は夜のサバがよく A・J舞子から明石ベランダにて
めちゃくちゃ釣り上げました。
今現在の明石の夜は剣先イカ師が多くて釣りになりませんね、ライトを海面に
照らしながら平気で釣ってますもんね。困ったものです!
それから、釣るのは楽しくないのですが ちょこちょこ界隈へタコ釣りにも
行っていまして、酒飲みのアテには外せないのが明石だこなんです^^;
今年は数が釣れるものの小さかったのですが、先週 明石港で1170gがあがり
ました~大きな足はベラウマでしたよ~
最後に
ひでさんのブログ情報により、ハマチも40cm~を超えてきましたね。
私も来週あたりから呑ませを開始したいと思っています。
ひでさんの釣果に負けぬようぐわんばってまいります ^^;
これからも宜しくお願いしますね (^^)
お~~~!しんさん、ご無沙汰しております!!(^^)
しんさんにお褒めいただけるなんて光栄至極です。(^^ゞ
このブログにもコメントを寄せてくださる方が少しずつ増えてきて、
本当にありがたく思っているところです。
アコウの47cm、メバルの31cm、おめでとうございます。
しんさんも相変わらず釣り道に精進されているんですね。(^^)
夜のサバが良かったというのも驚きです。
ぼくの周囲から聞こえてくる声はみんな
『今年のサバは不調や』でしたから。
それと海面をライトで照らしながらエギングをしてるイカ師。
イカ釣りを覚える前に釣りのマナーの基本をまず覚えてほしいものです。
ぼくらは夜、ルアー交換でライトを点ける時には
必ず海に背を向けてからライトを点けます。
基本中の基本ですよね。
明石ダコはうまいですよね~。
ぼくも久しぶりに釣って食べてみたいです。
しかし、しんさん、肝臓は大丈夫なんですか?(^^;
しんさんがノマセを始められたら
一度ご挨拶に伺わせていただきす。
車と大物が好きな方にもご挨拶したいですし。(^^ゞ
こちらの方こそ、よろしくおねがいします!!(^^)
はじめまして。
ひでさんのブログは2013年から楽しませて頂いてます♪
大蔵海岸周辺で何か情報はないかなぁ〜と思い検索していると、ひでさんのブログに出会いました。
20年以上前、学園都市の大学に通っていましたので、授業が終わると塩屋〜明石周辺によく釣りに行ってた事もありまして、学生時代から明石海峡付近はずっと大好きです。
20年以上前にショアから初青物のハマチをゲットしたのも明石海峡周辺でした♪
海も景色も綺麗ですし、釣れた魚も美味しいですしね〜♪
そんな思い出もあり、今だに西宮からシーズンになると塩屋、垂水、アジュール、大蔵海岸に通っています。
先週も大蔵海岸に行ってましたよ〜♪
朝霧川河口の東側で、シーバスのエラ洗いでのバラシと、ツバス抜き上げ失敗のポロリと残念な結果で終わりましたが、、、
次回は、ひでさんにお会い出来たら嬉しいですね〜♪
ひでさんは、いつも大蔵海岸のどの辺りで釣りされてるんですか?
僕は車なので、駐車場から近いラムー裏か東側の温泉裏辺りです♪
これからも、楽しいブログ更新よろしくお願いします♪
マイクさん、はじめして。
管理人のひでです。
よろしくお願いします。(^^)
そうですか、以前のブログから読んでいただいているんですね。
ありがとうございます。(^^ゞ
ぼくも沼島という環境で生まれ育ったので
周囲に海がない土地でないと暮らしていけません。(^^;
そう言う意味でも今住んでいる所は
実に恵まれた環境だと思っています。
小さい頃に沼島でやっていた釣りをのぞくと
ぼくも釣りを始めてかれこれ20年以上。
マイクさんと同じような釣り歴かもしれませんね。(^^)
シーバスのバラシということはマイクさんもルアーなんでしょうか?
ぼくのホームグラウンドは朝霧川東・龍の湯裏です。
バカなことばかりしゃべってる常連さんたちに交じって
一緒に楽しく釣りをさせてもらっています。
昨年の秋の青物狙いはひたすらここで頑張ってました。
今年は別のポイントも開拓中です。
こちらこそぜひご一緒させてください。
ご連絡いただければいつでも馳せ参じます。(^^ゞ
これからもよろしくお願いしますね!(^^)
お疲れ様です。
早速のお返事ありがとうございます♪
こちらこそ宜しくお願いします。
沼島は僕のイメージでは釣りの楽園なんで、土生港の一文字へ行った時に、必ず行きたくなりますね〜
是非、一度行ってみたいです♪
大蔵海岸から近いお住まいも羨ましい限りです。
僕も海まで車で15分程度と近いんで釣りには不便しませんが、西宮や神戸港では、明石の海の綺麗さと魚の美味しさには到底かないません(^^;;
龍の湯裏は、ラムー裏が混雑している時に行きますよ〜
龍の湯タイムスのほうが安いですしね〜♪
ラムー裏の方が何かと便利なんで、ついつい西側での釣りになります(笑)
シーバスをバラしたルアーは、ひでさんも大好きなパンプキンです(^_^)
僕も、パンプキンは大好きなルアーで、和歌山でのシイラ釣りでも大活躍です♪
ですが、、スカシッドデザインが倒産してから売ってないですよね〜
ヤフオクでもチェックしてますが、高いですわ〜(ー ー;
僕の残りストックは110と140の2つのみです(-_-)
でも、チャムペンがマヒペンで復活した時のように、他のメーカーさんが再発する可能性があるお話も聞いたので楽しみです♪
では、日にちが合えば次回は是非ご一緒して下さいね♪
宜しくお願いします♪
マイクさん、こんにちは。(^^)
確かに沼島に渡ると魚影の濃さが段違いだと感じます。
が、沼島の漁師に言わせると
『最近はな~んも釣れへん!』ということらしいです。(^^;
昔はもっとすごかったということなんでしょう。
(というか、ぼくが小さい頃はもっと魚がいましたね)
神戸港も昔に比べれば随分ときれいになったとはいえ
明石海峡には及びませんよね。
漁師の子ですから獲った魚は食うのが当たり前。
今でこそリリースもしますが、できるならきれいな海で
楽しく釣って美味しくいただきたいと思っています。(^^)
シーバスはパンプキンですか。
パンプキンをお使いの方なんてめったにお目にかかりませんから
いらっしゃったらすぐに分かりますね。(^^ゞ
しかしスカジットは7月末で解散してたんですね。
知りませんでした。
パンプキン以上に使いやすいポッパーって
なかなか見つからないんですよね~。
大蔵に来られるときはご一報ください。
ぜひご一緒しましょう!(^^)
こんばんは、マイクです。
最近の釣果はどうですか?
今週の木曜あたりに大蔵海岸に行く予定でしたが天気が悪い予報なので、
金曜あたりを予定していますが、、、天気次第ですね〜^^;
マイクさん、こんばんは。(^^)
現在、大蔵の青物はどこかに出張中のようです。(^^;
先週の状況がウソのような状態です。
天気も微妙な感じですね。
金曜、雨が降らないようなら
ぼくも龍の湯裏に出撃することにします。(^^)
お疲れ様です。
そうですか〜、青物の回遊がイマイチなんですね〜(-_-)
まぁ、シーバスでも大歓迎なんですけどね♪
天気次第ですね〜
天気があやしければ次回に持ち越しますわ〜^^;
マイクさん、こんにちは。(^^)
まあ、いつどんなタイミングで
また盛り上がるか分かりませんけどね。
正直、この一週間の状況では
ちょっと厳しいと思います。
天気も微妙ですね~。(^^;