明石 大蔵海岸 釣り情報

明石 大蔵海岸の釣果や仕掛け・釣り方などの情報を発信します。 時には明石川でウェーディングしたり淡路島最南端の沼島に遠征したりします。

  • TOPページ
  • 大蔵海岸 釣果 2022
  • 明石川 釣果 2021
  • 沼島 釣果 2021

サイトマップ

コメントを残す コメントをキャンセル

楽天ミュージック

9,000万曲が聴き放題!
釣り場への行き帰りに好きな音楽を聴いて楽天ポイントを貯めませんか?

▼まずは30日間無料お試しから▼

このブログを書いている人

こんにちは。
管理人のひでです。^^

関西の釣りパラダイスと言われる漁師町「沼島」で生まれ、何の因果か明石鯛で有名な漁業の町・明石に住むことになりました。

自然の流れで釣りをするようになり、明石 大蔵海岸をホームグラウンドにルアーフィッシングメインで楽しんでいます。

⇒詳しくはこちら

TSURINEWSライターです

釣りライターとして株式会社週刊つりニュースが運営するウェブサイト「TSURINEWS」にも記事を書いています。(^^)

⇒「TSURINEWS」ひでの記事一覧

にほんブログ村参加中

いつも応援ありがとうございます。m(_ _)m

PVアクセスランキング にほんブログ村

記事が面白かった!いっちょ応援したろか!と思われたあなた。
下の釣り好き男の子をポチッとしていただけると、タイやヒラメが舞い踊って喜びます。m(_ _)m

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

最新の投稿

  • 大蔵海岸でシーバスフィッシング/ブーツ120で52cmを捕獲

    大蔵海岸でシーバスフィッシング/ブーツ120で52cmを捕獲

  • コスパ最強!100均のゼムクリップでスナップホルダーを自作する

    コスパ最強!100均のゼムクリップでスナップホルダーを自作する

  • 大蔵海岸/メバリングで20cmオーバー4匹を含むメバル14匹の釣果

    大蔵海岸/メバリングで20cmオーバー4匹を含むメバル14匹の釣果

  • 大蔵海岸でメバリング/マイクロワインド釣法で25.5cmのメバル

    大蔵海岸でメバリング/マイクロワインド釣法で25.5cmのメバル

  • 大蔵海岸/1月のメバリング釣果~最多匹数22匹・最大寸21cm

    大蔵海岸/1月のメバリング釣果~最多匹数22匹・最大寸21cm

最近のコメント

  • 明石港/メバリング&ライトエギングでメバル9匹・ヒイカ20杯 に ひで より
  • 明石港/メバリング&ライトエギングでメバル9匹・ヒイカ20杯 に 中村 大介 より
  • 明石川河口サーフ/ライトタックルのトップゲームで45cmのチヌ に ひで より
  • 明石川河口サーフ/ライトタックルのトップゲームで45cmのチヌ に 中村 大介 より
  • 明石川河口サーフ/ライトタックルのトップゲームで45cmのチヌ に ひで より

釣果情報

  • 大蔵海岸 釣果 2022
  • 明石川 釣果 2021
  • 沼島 釣果 2021
  • その他の釣果

アーカイブ

その他

  • 釣りのマナー
  • その他あれこれ
  1. 明石 大蔵海岸 釣り情報 TOP
  2. サイトマップ

1週間の人気記事ランキング

  1. 明石川河口サーフでチョイ投げ キス22cmを頭に35匹!

    明石川河口サーフでチョイ投げ キス22cmを頭に35匹!

  2. 明石川河口サーフ/フラットフィッシュ狙いで46cm&42cmのヒラメ

    明石川河口サーフ/フラットフィッシュ狙いで46cm&42cmのヒラメ

  3. 明石も春イカの時期!?大蔵海岸のエギングで1.5kgの親アオリイカ

    明石も春イカの時期!?大蔵海岸のエギングで1.5kgの親アオリイカ

  4. 大蔵海岸でトップゲーム ストーム ブーツ120で68cmのメジロ!

    大蔵海岸でトップゲーム ストーム ブーツ120で68cmのメジロ!

  5. 明石川河口サーフでキス釣り 25cmのデカギスを頭に17匹!

    明石川河口サーフでキス釣り 25cmのデカギスを頭に17匹!

  6. 大蔵海岸でシーバスフィッシング/ブーツ120で52cmを捕獲

    大蔵海岸でシーバスフィッシング/ブーツ120で52cmを捕獲

  7. コスパ最強!100均のゼムクリップでスナップホルダーを自作する

    コスパ最強!100均のゼムクリップでスナップホルダーを自作する

Instagram

hide_okura

ブログ記事以外の写真も掲載していきます。ぜひチェックしてみてくださいね。

hide_okura
釣りに関することわざはたくさんありますが、何と言ってもこれが一番ではないでしょうか。

一生の趣味を持てたぼくたちは幸せ者ですね!😉

#釣り
#釣り部
#ルアーフィッシング
#明石釣り
#大蔵海岸
#大蔵海岸釣り
#釣りのことわざ
先日我が家の新戦力に加わったメイホウVS-7055N。

とりあえずシーバスロッドが立てられる
「ロッドスタンドBM-250Light」、

タモが立てられる
「ロッドスタンドBM-300Light」、

フィッシュグリップとプライヤー入れとして
「ルアーホルダーBM」、

後、「ハードドリンクホルダー」を装着しました。

これで最低限の装備は完了かな?🙂

#釣り
#釣り部
#ルアーフィッシング
#明石釣り
#大蔵海岸
#大蔵海岸釣り
#メイホウ
#VS-7055N
#メイホウVS-7055N
#メイホウロッドスタンドBM-250Light
#メイホウロッドスタンドBM-300Light
#メイホウルアーホルダーBM
#メイホウハードドリンクホルダー
大蔵海岸から望む今朝の明石大橋。 大蔵海岸から望む今朝の明石大橋。

車が列をなしていたゴールデンウィークとは打って変わり、橋の上は行き交う車もまばらで寂しい状況でした。

反対に大蔵海岸は魚の数よりも人の数の方が多そうな大盛況😅

釣り最盛期も近いようですね~🙂

#釣り
#釣り部
#ルアーフィッシング
#明石釣り
#大蔵海岸
#大蔵海岸釣り
#明石大橋
我が家の新戦力、メイホウ VS-7055N。
バーサスシリーズの中で最小のモデルです。

現在手元にはタックルバッカンが2つと、ヒップバッグが1つ、ショルダーバッグが1つと、計4つのタックル収納・持ち運びアイテムがあるのですが、ハードボックスタイプは初めて。

カスタマイズとか使い勝手とか、また報告しますね😉

#釣り
#釣り部
#ルアーフィッシング
#明石釣り
#大蔵海岸
#大蔵海岸釣り
#メイホウ
#VS-7055N
#メイホウVS-7055N
ラインカッターの切れ味が悪くなってきたので、新しく第一精工のMCラインカッターを購入しました。

たくさんあるラインカッターの中から第一精工のものを選んだのは、低価格だと言うことと、冬のライトゲームでお世話になった第一精工ピッカーズ付属のラインカッターの切れ味が良かったから。

届いてすぐに切れ味を試してみたんですが・・・。

ほぼ及第点なんですが、一方の端っこの方がやや刃の噛み合わせが悪く、力を入れないと切れない部分がありました😟

アマゾンのレビューを見ていても、絶賛する声と、う~ん・・・という声があるので、個体差もあるのかなぁと思います。

ただぼくは今回同じものを2個買ったのですが、2個とも刃の噛み合わせが悪い部分がありました。

ちょっと残念・・・😢

でもホントに「ちょっと」です。
一部分を除いてほぼ及第点のラインカッターですよ🙂

#釣り
#釣り部
#ルアーフィッシング
#明石釣り
#大蔵海岸
#大蔵海岸釣り
#第一精工
#ラインカッター
#第一精工MCラインカッター
#第一精工ピッカーズ
シーバス狙いのトップに引っ掛かってくるお馴染みのゲスト😅

大蔵の海の中もだんだんにぎやかになってきているようです👍

肝心のシーバスは3回ペンシルに襲い掛かってくれたんですが、派手な水しぶきと捕食音はあったもののハリ掛かりはしてくれませんでした😭

#釣り
#釣り部
#ルアーフィッシング
#明石釣り
#大蔵海岸
#大蔵海岸釣り
#シーバス
#シーバスフィッシング
#明石シーバス
#大蔵海岸シーバス
#サヨリ
我が家の新戦力その②ストームブーツ90 クリア―レッド。

こちらはフロントフック、テールフックともにハリ先が甘かったので、カルティバのST46の10番に換装🙂

ブーツ偏愛主義者のぼくですが、結局、榎本茂さん考案のオリジナルフックを使って魚を釣ったことは一度もありません😅

#釣り
#釣り部
#ルアーフィッシング
#明石釣り
#大蔵海岸
#大蔵海岸釣り
#ストームブーツ
我が家の全然新しくない「新戦力」😅その② ストーム ブーツ90 クリアレッド。
ぼくが偏愛するブーツの9cmサイズです。

写真では透明感が上手く出ていませんが、カラーは背中・側面がクリアのレッド。そして腹がオレンジベリーです。

表層を引き波を立てながらスローに引けるルアーなので、オレンジベリーはバチパターンに使えるかなと🙂

先日入手したブーツスリム140とともに、使ってもいないうちから一軍入りです😓

#釣り
#釣り部
#ルアーフィッシング
#シーバス
#シーバスフィッシング
#明石シーバス
#大蔵海岸シーバス
#バチパターン
#シーバスバチパターン
そろそろキスが釣れ出す季節かな~と明石川河口サーフへチョイ投げのキス狙い釣行。

しかし、朝の1投目からガッチョを連発。ほぼ素バリなしでガッチョが釣れるというガッチョ祭り😓

肝心のキスは可愛いサイズが1匹だけ。ミニハゼやチビアイナメも顔を見せてくれて4目釣りとなりましたとさ😭

#釣り
#釣り部
#明石釣り
#明石川河口サーフ
#明石川河口サーフ釣り
#明石キス
#明石川河口サーフキス
新しく仕入れたラパラ(ストーム)ブーツスリム140。

純正のテールフックは何とか使えそうなのでそのままにしておきますが、フロントフックはハリ先が鈍すぎるので交換。

純正フロントフックはシーバスがルアーを襲って反転した時に一番に口に刺さるフックの1本を巨大化したもの。

今や伝説となった名作 「シーバスライブ」でお馴染み榎本茂さんが考案したものです。

ユニークな発想は素晴らしいんですが、いかんせん実践に投入するにはハリ先が甘すぎる・・・。

まあシャープナーで研いで使っても良いんですけどね😉

#釣り
#釣り部
#ルアーフィッシング
#明石釣り
#大蔵海岸
#大蔵海岸釣り
#ルアー
#ストームブーツ
我が家の新戦力ルアー・ストーム ブーツスリム140。
(すでに廃盤になったルアーなので全然「新」戦力とは呼べませんが😅)

カラーはよく目立つホロチャート・ピンクヘッド、いわゆるクラウンカラーですね。

細身で14cmクラス、表層をスローに引けるということで、サヨリパターンで使えるんじゃないかなぁと思って前から機会があれば入手しようと思っていたルアーです。

今年の秋のサヨリパターンの先発ルアーになりそう👍

#釣り
#釣り部
#ルアーフィッシング
#明石釣り
#大蔵海岸
#大蔵海岸釣り
#ルアー
#ストームブーツ
日付が変わった6月1日深夜、シーズン 日付が変わった6月1日深夜、シーズン最終盤のメバリングで大蔵海岸へ。記録更新を!と意気込んだのも束の間、大蔵は北風が吹いて初夏とは思えない寒さ。とても集中して釣りなんかできない!んなわけで、メバル2匹の惨敗でした・・・😢
(と言うのは体の良い言い訳で、要はヘタッビーな😅だけなんです

#釣り
#釣り部
#ルアーフィッシング
#明石釣り
#大蔵海岸
#大蔵海岸釣り
#メバリング
#ライトゲーム
#ジグ単
#フロートリグ
#明石メバリング
#大蔵海岸メバリング
#月下美人
#ビームスティック
さらに読み込む Instagram でフォロー

Twitter

Tweets by hide_okura_fish
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© 2014 明石 大蔵海岸 釣り情報
  • シェア
  • TOPへ
  • ホーム